スポンサーサイト
- CATEGORY: スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
白うさぎ
お疲れさまでした
「臓器移植」を準備するテーマとするあたり、気合い充分でしたね。「ヴェニスの商人」あたりも、話題に入っているのかなあ?
イントロダクションから意表をつく展開...
逆に、「自己紹介させてくださいよ...」と言ってみたら
どういう展開になるんでしょうか。
イントロから、フリートークだとなかなか自分のペースを掴むのは大変ですね。これは参考になります。
おそらく終始笑顔で答えた豆太さんは、好印象ですよ。
お疲れさまでした。
豆太
白うさぎさん、
白うさぎさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
この一週間で網羅できる力も時間もないので、たまたま手元にあった雑誌に載っていたテーマを読んだだけなのです。
気合と言うよりは…うーん、気を紛らわすもの?!に近かったかも…
>イントロダクションから意表をつく展開...
>逆に、「自己紹介させてくださいよ...」と言ってみたら
>どういう展開になるんでしょうか。
今回の試験ではいくつか失敗したなぁと思ったことがあって、その一つが、「面接官に遠慮する必要はなかった」と言うことなんです。
自己紹介にしたって、予想していなかったことを振られたとしても、一問一答式ではないのだから、そこから話を膨らませて、好きな話に持っていけばよかったと思いました。
なので、「自己紹介させてください」と言うのも面白いかもしれませんね。
自分の土俵に持ち込む、これ鉄則ですね。
それから2点目が、多分スピーチの前半、うつむき加減でしゃべっていたと思うんですよ・・・
途中で、あ、いけない、と思って面接官を見るようにしたんですけど、そしたら言いたいことがふっ飛んで行きました(爆)
もっと”自分”をアピールすることも大切なのかも。
ひとまず、いい経験になりました。
白うさぎさんなら、スーッと通ると思いますよ^^
その日を楽しみに、お互い頑張りましょう^^
Yuki
お疲れ様です
angel
豆太
Yukiさん、
豆太
angelさん、
豆太
cookieさん、
えみえもん
あっと