fc2ブログ

まめ日記*ichigo-ichie

一期一会を大切に、日々出会った人やモノ、 ふと気になったことなどを気ままに綴っています。

意訳のセリフを

Netflixを再開してからセリングサンセットの新シーズンを一気見して(そしてあの予告がめっちゃ気になるぅ!)、今はいくつかのドラマを日替わりで見ています。

Netflixの(というかNetflixをGoogle Chromeで視聴する際の)素晴らしい機能の一つにLR(Language Reactor)があるのですが、これを使うと、日英字幕を同時に表示させることができます。
(・・・ところで、休会前はLLNだったのに、いつのまにLRになったの?!)

セリフを聴きながら(注:セリフをしゃべっている瞬間、話している言葉/文章のすべてが表示されていないこともあります。とくにやり取りのテンポが速いシーンなど)、その字幕を・・・初見は日本語が多いですが(汗)見比べるのだけれど、あぁ、ナイスな字幕だなぁ!と思うことも度々。意訳の場合もあれば、意訳のさらに意訳というか、ドラマの流れに合わせておおきく変えていることも。

こういうセリフが言えるようになりたい!と思いつつ、この意訳になれる場面というのは私にも訪れるのか?!なんて思ったりもします。
設定や前振りがドラマの展開と同じでないと使えないかな?なんて。。

ドラマまるまるコピーイングするには気が遠くなるほどの時間がかかりそうですが、こうして丁寧にセリフを確認するのも楽しいですね。
いつか意訳のもととなるセリフを自然に言ってみたい♪ と思うこの頃なのでした。

とりとめのない話で失礼しました。

どうぞ良い一日を!

「永寿総合病院看護部が書いた 新型コロナウイルス感染症アウトブレイクの記録」 読了

こんにちは、豆太です。
今日はコロナ感染(院内感染)とその対応に関する本を紹介したくて書いているのですが、コロナ感染対策はまだ現在進行形でありご家族や友人、大切な方を失って辛いお気持ちの方や、これら情報に触れるのがしんどい方もおられると思います。
亡くなられた方々にこころからお悔やみを申し上げます。

読むのがしんどい方は無理せずここで閉じてくださいね。


☆☆☆

VERSANT受験結果(2021.12.11)

こんにちは、豆太です。

今日はVERSANT TESTを受けてみました。
テーマは"fluencyの改善”。
Camblyで何人かの先生にどうやったらfluencyが良くなるか尋ねてみたけれど、「たくさん会話する」というアドバイスが多く、具体的な方法に落とし込むのがちょっと難しかった(ただ喋ったからって伸びそうにも思えなくて。。)

私なりに考えて取り組んだのは、「一息で言える塊(チャンク)や文章を増やす。」「簡単な文章をナチュラルスピードで話す(前のエントリでもつぶやいてた)」です。
使った教材はまた今度書きますね。


前回から3週間弱しか経っていないのですが、テストのときも、同じようなことを意識しました。
・塊や短文はできるだけ一息で話す(勢いで押し切る)
・クリアに話そうと意識しすぎない(明るくはっきり言おうとしない。できるだけ自然に。。むしろ独り言のような、ちょっと雑に。)

2つ目はinstructionでも言われるのだけれど、ついつい、明るく、ゆっくりと、区切りながら話そうとしてしまうんですよね。。。なので、今回はできるだけ無造作?になるようにしました。

簡単を、はやく

こんにちは、豆太です。

VERSANTが、なかなか伸びず苦労しているところですが、今回はちょっとスピードを意識して練習しています。3-5語ぐらいの文章も一息でサッと言えるように。

今使っているテキストはまだ初級ですが、音だけだとリピーティングの文章構築力などを鍛えるのに良い練習になります。

明日あたり受けてみようかな。

やってみよう

なんとなくやりたいな、やらなきゃなと思っていたこと。

動こう。

進歩がなかった?(2021.11.23結果)

こんにちは、豆太です。
こちらはだんだんと朝晩冷え込むようになりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今日は英語学習とVERSANT受験結果のことなど。

英語学習は細々と続けています。以前は「会社内のjob postingの募集要項にはよく『TOEIC〇点以上』と書かれている」とか、「管理職になる、ならなくてもここで仕事をしていくには〇点以上が推奨だから」という目安があったのですが、今はそれも特にないので、気が向いたときにゆるっと勉強する感じです。

ただ、それだと多少なりとも上達したのかどうかがほとんどわからないので、時々スピーキングテストを受けるようにしています。だれからもスコア等々を求められていないので、全くの自己満足なのですが。。。。

そんなわけで、今日は5か月ぶりにVERSANTを受験しました。

ありがとうございます。

こんにちは、豆太です。
開店休業中(?)の状態が続いておりますが、元気にしています。

このところ拍手コメントを送ってくださった方(ありがとうございました!お元気でいらっしゃいますか^^)、数年ぶりにお電話で話させていただいた方...、とご縁続きだったのですが、もともとはこのブログがきっかけでした。

今はTOEICも英検も学習していないので過去記事はクローズしていますが、いただいたご縁にあらためて感謝しています。

いつでも気軽に立ち寄っていただけるように、ブログも細々続けていきますね!
トピックなどリクエストがあれば、是非(←すぐ甘える 笑)

今日もどうぞ良い一日を。